2012年12月07日
ランウエイ制作
セカンドライフで建物を作っています
こんにちわ(゚∀゚)ノシ
2012年秋は急遽SLTVというセカンドライフの放送局で
放送される「The Runway」という番組の舞台となる
ランウエイを制作させて頂きました。

こちらの製作の件については冗談だと思っていました、
オーナーのMatoさんはよくジョークを言われるとても
気さくな方なのでランウエイ製作のお願いも冗談と本気で
思っていたのです。私の建物作りでのマスターである
YouさんやSetsunaさんもよくこの手の冗談を言って私を
困らせていたもので変に一緒にしてしまいましたが、
本気だということがわかり慌てたものです。
そんな余談はさておき
依頼建築は毎回のことながら前半は「私には無理だ!」と
投げ出しそうになりながらの製作で最後どうにか形に
仕上げるというパターンです。今回も新しいことを色々
学べました。建物以外のことに普段興味があまりない
自分ですが建築を通してセカンドライフの色んなことを
たくさん学んでいます。今回はランウエイなだけに
セカンドライフのファッション業界とモデルさん達について
たくさん学びました。

一番心配していたのは形が円形ベースだったもので
モデルさんたちにとって使いにくくないだろうか、ということ
だったのですがオーナー様いわくそこは心配するところ
ではない、どんな環境や場所でも歩けてこそSLモデルだと、
それができなければSLモデルではないとピシっと言われて
ちょっと感動しました。
SLモデルさんたちってかっこいいいい!(゚∀゚)とね
激重な場所やイベントだったり、時にはイビツな形を歩く
モデルさんたちはサバイバーと呼ばせてもらうことにしました。

トップフロアからのビュー

コントロールルーム

ステージ1
この先も不都合がないか心配ですが私が作ったものを
利用して頂けるのはいつも嬉しいことです。建築依頼の
建物を建てるたびに大丈夫だろうかと終わった後も
心配しているのですがこれでは体がこの先持ちませんねぇ
困ったものです。

matoさん有難うございました、お疲れ様でした。
SLTVの皆様もお疲れ様です。ふつつかな建物で
ございますがどうか宜しくお願いします><
これからも活動応援しています(ノ゚Д゚)ノ
SLTV Fashion Style"The RUNWAY"
Owner: mato Jetcity ( sltv.slmame.com/ )
Built date: October~November 2012
Location: Megalith SIM slurl.com/secondlife/Megalith/223/216/53
Designed by: :::DESiGN iT YoURSELF:::
Built by: MALiBU Karu
Powered by:
SETSUNA INFINITY Build. INDUSTRY
TEXTURES SHOP-You's Architect Design
Her Ver.2
Visit my store in-world
maps.secondlife.com/secondlife/Textures%20SHOP/210/141/21
Marketplace:
marketplace.secondlife.com/stores/32541

こんにちわ(゚∀゚)ノシ
2012年秋は急遽SLTVというセカンドライフの放送局で
放送される「The Runway」という番組の舞台となる
ランウエイを制作させて頂きました。

こちらの製作の件については冗談だと思っていました、
オーナーのMatoさんはよくジョークを言われるとても
気さくな方なのでランウエイ製作のお願いも冗談と本気で
思っていたのです。私の建物作りでのマスターである
YouさんやSetsunaさんもよくこの手の冗談を言って私を
困らせていたもので変に一緒にしてしまいましたが、
本気だということがわかり慌てたものです。
そんな余談はさておき
依頼建築は毎回のことながら前半は「私には無理だ!」と
投げ出しそうになりながらの製作で最後どうにか形に
仕上げるというパターンです。今回も新しいことを色々
学べました。建物以外のことに普段興味があまりない
自分ですが建築を通してセカンドライフの色んなことを
たくさん学んでいます。今回はランウエイなだけに
セカンドライフのファッション業界とモデルさん達について
たくさん学びました。

一番心配していたのは形が円形ベースだったもので
モデルさんたちにとって使いにくくないだろうか、ということ
だったのですがオーナー様いわくそこは心配するところ
ではない、どんな環境や場所でも歩けてこそSLモデルだと、
それができなければSLモデルではないとピシっと言われて
ちょっと感動しました。
SLモデルさんたちってかっこいいいい!(゚∀゚)とね
激重な場所やイベントだったり、時にはイビツな形を歩く
モデルさんたちはサバイバーと呼ばせてもらうことにしました。

トップフロアからのビュー

コントロールルーム

ステージ1
この先も不都合がないか心配ですが私が作ったものを
利用して頂けるのはいつも嬉しいことです。建築依頼の
建物を建てるたびに大丈夫だろうかと終わった後も
心配しているのですがこれでは体がこの先持ちませんねぇ
困ったものです。

matoさん有難うございました、お疲れ様でした。
SLTVの皆様もお疲れ様です。ふつつかな建物で
ございますがどうか宜しくお願いします><
これからも活動応援しています(ノ゚Д゚)ノ
SLTV Fashion Style"The RUNWAY"
Owner: mato Jetcity ( sltv.slmame.com/ )
Built date: October~November 2012
Location: Megalith SIM slurl.com/secondlife/Megalith/223/216/53
Designed by: :::DESiGN iT YoURSELF:::
Built by: MALiBU Karu
Powered by:
SETSUNA INFINITY Build. INDUSTRY
TEXTURES SHOP-You's Architect Design
Her Ver.2
Visit my store in-world
maps.secondlife.com/secondlife/Textures%20SHOP/210/141/21
Marketplace:
marketplace.secondlife.com/stores/32541
2012年06月21日
***Feel***依頼建築紹介
この度は3月より建築依頼を受けさせて頂いたAtuko Cliassi様の
アクセサリー店***Feel***の新本店が完成し、無事リニューアル
オープンを果たされたのでその全貌をこちらで公開させて頂きます。

前回制作したRENA Vita様のアクセサリー店「クリスタルライン」に
引き続き、今回もSetsuna Infinity様の協力を頂きました。

メインエントランス外観部と表に飾られている「Feel」の看板、
そしてウィンドウディスプレイはこのお方によってデザインされています。
私はこれらの部分に関してはほとんどテクスチャーを付け加えたのみです。

この部分を元に周りと中を作っていきました。
お忙しい中本当にありがとうございました。
まずは公開の前にビフォーを少しw
Atuko様はSalon Narcisse Noirというボイスバーをされているのですが
以前まで彼女はこのボイスバーで利用されている建物を無理やり店舗に
使用されていました。ちなみにその建物はわたくしのビルドの師匠、
You Axelbrad様が制作された一品。当たり前ですが作りも良いですし
オーナーもとてもお気に入りの建物です。
しかし店舗として使うのは無理があるようで下の画像を見てわかると
思いますが商品が所狭しと息苦しい状態に...これを見た時は
商品たちが「もう無理~><」と切実に助けを求めているように
見えましたww

さて、それがどう変わったかと言いますととにかく広さは倍増、まずは
エントランスから中に入って奥が新商品ディスプレイ、左手が売り場と
なります。アクセスしやすい一階部分がメインの各種アクセサリーなどが
売られています。




二階部分にはその他アクセサリーとリニューアルに伴い、新しく販売を
開始されたスキンの売り場になっています。こちらのスペースでは
まだそれほど商品が並んでいなくて寂しいように感じられるかも
しれませんがこれからどんどん商品が増えると予定となっています、
こちらのオーナー様は一度集中すると恐ろしいスピードで新作を
作り上げていかれるのでどのように埋まっていくのか楽しみです。




ちなみに一階の売り場には仕掛けがあります。これから先どんどん
商品が増えてまたスペースが足りなくなったそんな時の為に用意
されている隠し部屋がさらにあります。

↓左奥の壁に注目

パカッ❤
「なんということでしょう♪」

隠された店舗スペースが現れます
リニューアルオープンも無事に終わってひと安心。
これからどんどん増えていくであろう新作商品で飾られてゆく建物を
暖かい目で見守っていきたいかと思います。頑張ってあつこさんの役に
立つんだよベイビー(建物)><


***Feel***
Owner: Atuko Cliassi ( http://feel.slmame.com/ )
Built date: March~June 2012
Location: Area86 Z SIM
( http://maps.secondlife.com/secondlife/Area86%20Z/230/237/1501 )
Designed by: :::DESiGN iT YoURSELF:::
Built by: MALiBU Karu
Powered by: SETSUNA INFINITY Build. INDUSTRY/
TEXTURES SHOP-You's Architect Design/
Her Ver.2
:::DiY:::Flickr
http://www.flickr.com/photos/designityourself/
アクセサリー店***Feel***の新本店が完成し、無事リニューアル
オープンを果たされたのでその全貌をこちらで公開させて頂きます。

前回制作したRENA Vita様のアクセサリー店「クリスタルライン」に
引き続き、今回もSetsuna Infinity様の協力を頂きました。

メインエントランス外観部と表に飾られている「Feel」の看板、
そしてウィンドウディスプレイはこのお方によってデザインされています。
私はこれらの部分に関してはほとんどテクスチャーを付け加えたのみです。

この部分を元に周りと中を作っていきました。
お忙しい中本当にありがとうございました。
まずは公開の前にビフォーを少しw
Atuko様はSalon Narcisse Noirというボイスバーをされているのですが
以前まで彼女はこのボイスバーで利用されている建物を無理やり店舗に
使用されていました。ちなみにその建物はわたくしのビルドの師匠、
You Axelbrad様が制作された一品。当たり前ですが作りも良いですし
オーナーもとてもお気に入りの建物です。
しかし店舗として使うのは無理があるようで下の画像を見てわかると
思いますが商品が所狭しと息苦しい状態に...これを見た時は
商品たちが「もう無理~><」と切実に助けを求めているように
見えましたww

さて、それがどう変わったかと言いますととにかく広さは倍増、まずは
エントランスから中に入って奥が新商品ディスプレイ、左手が売り場と
なります。アクセスしやすい一階部分がメインの各種アクセサリーなどが
売られています。




二階部分にはその他アクセサリーとリニューアルに伴い、新しく販売を
開始されたスキンの売り場になっています。こちらのスペースでは
まだそれほど商品が並んでいなくて寂しいように感じられるかも
しれませんがこれからどんどん商品が増えると予定となっています、
こちらのオーナー様は一度集中すると恐ろしいスピードで新作を
作り上げていかれるのでどのように埋まっていくのか楽しみです。




ちなみに一階の売り場には仕掛けがあります。これから先どんどん
商品が増えてまたスペースが足りなくなったそんな時の為に用意
されている隠し部屋がさらにあります。

↓左奥の壁に注目

パカッ❤
「なんということでしょう♪」

隠された店舗スペースが現れます
リニューアルオープンも無事に終わってひと安心。
これからどんどん増えていくであろう新作商品で飾られてゆく建物を
暖かい目で見守っていきたいかと思います。頑張ってあつこさんの役に
立つんだよベイビー(建物)><


***Feel***
Owner: Atuko Cliassi ( http://feel.slmame.com/ )
Built date: March~June 2012
Location: Area86 Z SIM
( http://maps.secondlife.com/secondlife/Area86%20Z/230/237/1501 )
Designed by: :::DESiGN iT YoURSELF:::
Built by: MALiBU Karu
Powered by: SETSUNA INFINITY Build. INDUSTRY/
TEXTURES SHOP-You's Architect Design/
Her Ver.2
:::DiY:::Flickr
http://www.flickr.com/photos/designityourself/
2012年03月27日
◆建築紹介_((Crystal Line))様

セカンドライフで建物を作っています。
こんにちわ、久しぶりの更新です。セカンドライフの建築関連でやりたいこと、
やるべきことが多すぎて何処から始めればいいのか頭の悪い自分はあたふたです。
それはさておき少し遅れてしまいましたが2月から3月にかけて御依頼があった
建物をビルドしていました。そちらを記録としてこちらで紹介をしたいと思います!
この度はセカンドライフのファッションモデルとして活躍されているRENA Vita様の
運営されている((Crystal Line))というアクセサリー本店を制作させて頂きました。
今回は初のアクセサリー店ということで色々と良い挑戦と良い勉強になりました。
こちらがその建物となります↓

特別細かな要望はなく、基本的にデザインについては全面的に任して頂いたので
自由に作らせて頂きました。とにかくオーナー様が好まれるスタイルを頭に入れて
作るように気をつけました。高級宝石店のような雰囲気出せればと思い今回も
師匠You Axelbrad様の大理石調のテクスチャーにお世話になりました。
全体はこんなかんじ↓

スポットライトや中のクリスタルラインの文字スカルプはビルディストの
Setsuna Infinity様に制作して頂きました。そして天井のダイヤデザイン、こちらも
Setsuna様のデザインです。凄いんです、こちらは地図から見るとダイアモンドに実際
見えるというかんじになってて素敵なんです❤↓

セツナさんには影の監督としてたまに駄目だしやチェックなどして頂きました。
お世話になりました、ありがとうございました><


こちらのクリスタルライン様ではオープンに伴い、ミニドレスやアクセサリーに
靴など様々な新商品を出され、素敵なグループギフトやラッキーボードも設置中です。
どれも本当に素敵なんです。
ちょっとした作業の合間にラキボ待ちに私もこっそり参加しようかなとw
今回もとても楽しませてもらいました。レナさんというこちらのクリスタルラインのオーナー様、
モデルさんなだけにとても素敵な方できっとクールなかんじだと思いきやとっても気さくな
方でして私が作業中あの手この手で全力で笑いにかかって来られて本当に楽しませて
いただきましたwAFKや裏作業することが多い私ですが戻ると布団が用意されていたり
何かしらの小ネタが残っていたり何かやっておられたりしていて面白かったです。一番
印象に残っているのは作業中建物の中をカメラ回していた所、新作ディスプレイを横切った
時マネキンのディスプレイの中にやたらリアルなマネキンがひとつあったような...えぇ、
それがオーナー様だったのですがねwwこの一ヶ月弱で大好きになりました❤

私の愛の仕上げペンキアイテムでれなさんぬりぬり
愛情表現です。

せつなさんもぬりぬり!

れなさんこの度は本当にお世話になりました。長年続けてこられた素晴らしい
アクセサリー店の本店という大役を私に任せて頂いて、信じて頂いてとても
感謝しています。これからもレナさんが作られる素敵なアイテムで彩られていく
その脇役として自分の建物を使って頂けたらと思います。
((Crystal Line))
Owner: RENA Vita
Built date:Feburary~March 2012
Location: LUCK SIM( http://slurl.com/secondlife/Luck/187/87/25 )
Designed by: :::DESiGN iT YoURSELF:::
Built by: MALiBU Karu
Powered by: SETSUNA INFINITY Build. INDUSTRY/
TEXTURES SHOP-You's Architect Design/
Her Ver.2
2011年09月27日
◆お城風カフェ・バー
セカンドライフで建物を造っています。
今回は頼まれた建物の紹介です。
既に出来上がり、オープンもしている「The Auva」という早朝
カフェ・バーです。

清潔、エレガントで落ち着きを感じる白をベースにした
師匠の石壁テクスチャーを中心的に使い、お城のような
雰囲気で造ってみました。

お城風ですがモダンも混ざっているつもりです。
見た目はクラブかバーのカフェw
私にはセカンドライフでのこの三つ(クラブ・バー。カフェ)の見た目の
違いについてあんま理解できてませんwどれもカウンター営業の
せいでしょうか。

The Auvaはその日にもよると思いますが5時から7時という
早朝から営業するようなので早起きしてちょっと暇だな、という方には
丁度良い場所です。少し天然の入っている人当たりの良い
オーナーと敏腕で頭脳明晰なマネージャーに明るいスタッフが
落ち着きのある会話で朝の一時をのんびりと楽しませてくれます。
敏腕マネージャー手作りのお客様お出迎えロボット「おーちゃん」も
待っています。玄関まで向かえに行ってなんとカウンターまで運んでくれます。
これには私もキャッキャッとはしゃいでしまいました。こういう発明を作ってしまう
天才のいるカフェ・バーです。是非遊びに行ってみてください。

The Auva
http://slurl.com/secondlife/Koenji/222/177/34
The Auva ブログ
http://theauva.slmame.com/
DESiGN iT YoURSELF

↑ こちらから本店へGO♪
今回は頼まれた建物の紹介です。
既に出来上がり、オープンもしている「The Auva」という早朝
カフェ・バーです。

清潔、エレガントで落ち着きを感じる白をベースにした
師匠の石壁テクスチャーを中心的に使い、お城のような
雰囲気で造ってみました。

お城風ですがモダンも混ざっているつもりです。
見た目はクラブかバーのカフェw
私にはセカンドライフでのこの三つ(クラブ・バー。カフェ)の見た目の
違いについてあんま理解できてませんwどれもカウンター営業の
せいでしょうか。

The Auvaはその日にもよると思いますが5時から7時という
早朝から営業するようなので早起きしてちょっと暇だな、という方には
丁度良い場所です。少し天然の入っている人当たりの良い
オーナーと敏腕で頭脳明晰なマネージャーに明るいスタッフが
落ち着きのある会話で朝の一時をのんびりと楽しませてくれます。
敏腕マネージャー手作りのお客様お出迎えロボット「おーちゃん」も
待っています。玄関まで向かえに行ってなんとカウンターまで運んでくれます。
これには私もキャッキャッとはしゃいでしまいました。こういう発明を作ってしまう
天才のいるカフェ・バーです。是非遊びに行ってみてください。

The Auva
http://slurl.com/secondlife/Koenji/222/177/34
The Auva ブログ
http://theauva.slmame.com/
DESiGN iT YoURSELF

↑ こちらから本店へGO♪